pimcore のインストールについて さくらVPS & ZendServerCE その1

オープンソースコンテンツマネジメントシステムpimcore というものがあります。

pimcore はZend Framework ベースで構築、ExtJSなんかも使用されています。

その導入までを備忘録的にさらっと記録しておきます。


サーバはさくらのVPS

pimcore の導入条件はphp5.3.0以上、MySQL5、Apache(公式にはothers may work, but not tested とあるので他のwebサーバはテストしてないようです。)

[Zend Server CE の導入]
まずはZend Server を入れます。
ここを見ると手順が載っていますのでそのとおりに進めます。

yumを使用することで簡単にインストール可能なのでそちらで行います。

1.リポジトリ追加

/etc/yum.repos.d/zend.repo


[Zend]
name=Zend Server
baseurl=http://repos.zend.com/zend-server/rpm/$basearch
enabled=1
gpgcheck=0

[Zend_noarch]
name=Zend Server - noarch
baseurl=http://repos.zend.com/zend-server/rpm/noarch
enabled=1
gpgcheck=0


2.インストール
最初、zend-server-ce-php-5.3 これだけインストールしようとしたらエラーになったのでphp-5.3-extra-extensions-zend-server-ceこちらも追加

yum install zend-server-ce-php-5.3 php-5.3-extra-extensions-zend-server-ce

これでインストール完了

webサーバが起動しているので
https://localhost:10082/ZendServer または http://localhost:10081/ZendServer
でZend Server CE の管理画面にアクセスします。

アクセスするとパスワードの設定やらあるので行います。


[MySQLのインストール]
pimcore は MySQL5 が必要なのでrpmを取得してきます。
yumでインストールでも可能ですが最新バージョンを持ってきた。)

rpm -Uvh MySQL-server-community-5.1.51-1.rhel5.i386.rpm MySQL-client-community-5.1.51-1.rhel5.i386.rpm MySQL-shared-community-5.1.51-1.rhel5.i386.rpm


MySQLのインストールが完了したら pimcore で使用するためのDBを作成しておきます。


これで pimcore 動作環境が構築完了。pimcoreのインストールについては次で。。。